町おこしJAPAN

日本をもっと面白く

  • まちおこし方法・ツール
  • まちおこしコンサルティング
  • プレスリリース配信
  • まちおこしJAPANとは
  • お問い合わせ
  • 町おこしJAPANショップ

日本をもっと面白く

町おこしのご相談はこちら
相談する
まちおこしニュース

町おこしの新しい形【北海道積丹町】その1

2022年5月7日

長らく町営温泉として地元をはじめ各地域から観光客が訪れていた積丹町岬の湯。 町営が故に町民のために利用しやすい価格設定を行ったことから、長年の慢性赤字に悩まされついにその限界が来た。 この施設は天然温泉露天風呂があり、浴…

まちおこしニュース

規格外野菜をブランド化するプロジェクト「ロッキンベジタブル」が始動【北海道】

2022年5月7日

当サイトの殿木達郎が代表を務める株式会社ノースエレメンツは、音楽と農業のインタークロス(異種交配)事業として、野菜にロックを聴かせた「ロッキンベジタブル®︎」を生産し新たな市場を活性化させる事業を開始します。 ロッキンベ…

まちおこし方法・ツール

糸島はなぜ人気の移住地になったのか?【福岡県糸島市】

2022年5月7日

福岡県に糸島市という市があります。 今の少子高齢化の社会において福岡県の人口は横ばいでよく保っている状況ですが、中でも糸島氏は平成27年から4年連続で人口が増加しており、地元の不動産屋さんに聞いても「福岡市内や県外からも…

まちおこし方法・ツール

時流に乗って地元をPRする方法と事例:米大統領選挙編【熊本県山都町】

2022年5月7日

アメリカ大統領選挙が行われるたびに「語呂合わせ」で地方が話題になるの、ご存じですか? オバマ大統領の時には、福井県小浜市が「オバマ市」ということで話題になりました。 2020年の大統領選挙の場合は熊本県山都町の梅田穣町長…

まちおこしニュース

さっぽろごチケットの総合プロデュースと広報業務を担当しました【北海道札幌市】

2022年5月7日

LOVE SAPPORO SUPPORTERS連絡協議会(札幌市中央区)は、新型コロナウイルス等、感染予防対策に取り組みながら営業している札幌市内のエンタテインメント施設・飲食店を支援することを目的として、「さっぽろごチ…

まちおこしニュース

広島県が本気の企業誘致で最大2億円の補助金【広島県】

2022年5月7日

広島県が2020年10月から2021年2月末までに本社機能の全て、または一部を広島県に移した企業に対する最大2億円の補助金を発表しました。 対象となる企業は以下のいずれかで、 ・IT企業(情報サービス業,インターネット付…

まちおこし方法・ツール

地元の特産品を海外に発信するには?日本のものを海外発信する7つの方法

2022年5月7日

地元の特産品を海外に発信するにはどうすれば良いか?というご相談を受けました。 ゴールを決める まず考えなければいけないのは、特産品そのものを売りたいのか、それとも特産品のことを知ってもらえればいいのか、という点です。 特…

まちおこし方法・ツール

アクセスが悪い観光地に人を呼ぶには?外国人に人気の奥入瀬渓流の事例【青森県】

2022年5月7日

アクセスが悪い観光地に人を呼ぶには?第二弾です。 素晴らしい観光資源があるのにアクセスが悪い観光地に人を呼ぶにはどうすれば良いのか?実際の事例を使って検討します。 前回の記事はこちら アクセスが悪い観光地に人を呼ぶには?…

まちおこし方法・ツール

外国人に人気の体験・ツアーから読み取る体験型観光コンテンツの分析

2020年8月30日

トリップアドバイザーで「旅好きが選ぶ!外国人に人気の日本の体験・ツアー 2020」という記事がありました。 https://tg.tripadvisor.jp/news/ranking/best-inbound-expe…

まちおこし方法・ツール

中長期滞在を促進!都市型アパートメントホテルMIMARUの事例

2020年8月24日

トリップアドバイザーの「インバウンドレポート2019」で「外国人に人気の日本のホテルランキング2019」を見ていたところ、聞いたことがない「MIMARU」というホテルの名前がトップ20に3軒も入っていました。今回はこのM…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 町おこしの新しい形【北海道積丹町】その1

  • 規格外野菜をブランド化するプロジェクト「ロッキンベジタブル」が始動【北海道】

  • 糸島はなぜ人気の移住地になったのか?【福岡県糸島市】

  • 時流に乗って地元をPRする方法と事例:米大統領選挙編【熊本県山都町】

  • さっぽろごチケットの総合プロデュースと広報業務を担当しました【北海道札幌市】

カテゴリー

  • まちおこしニュース
  • まちおこし基礎知識
  • まちおこし方法・ツール
  • 北海道
  • 広島県
  • 新規事業
  • 札幌市
  • 熊本県
  • 福岡県
  • 補助金
  • 観光インバウンド
  • 農業6次化
  • 青森県

メニュー

  • HOME
  • お問い合わせ
  • まちおこしJAPANとは
  • まちおこしコンサルティング
  • プライバシーポリシー
  • プレスリリース配信

©Copyright2023 町おこしJAPAN.All Rights Reserved.